上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ちきんです
昨日は家族サービス後、バイクの整備をしようと自宅に帰ってきました。
どーしても足りないものがあり、鈴鹿の南海部品へ。
必要なものを手に入れ帰ろうとすると入り口の特価品コーナーに気になるものが・・・・

ニッキーのRC211V!!!
しかも・・・・

安い!!!!!・・・・・・・・・・・・のか?
500円と言う値段も手ごろなんですが、ニッキーのチャンピオンマシンが
特価品コーナーにあるという何とも言えない悲しさが僕をレジへ向かわせました

特に収集家でもないんですが・・・・
せっかくなので大事に家に飾りたいと思います


「ニッキーの代役のガイアです。今日はロッシに勝てるかな?」
ロッシ、ペドロサ、ビアッジのファンの方!
彼らのマシンはまだ、南海部品で皆さんを待っていましたよ

では!
スポンサーサイト
- 2009/05/28(木) 00:31:44|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さぼってた分
ネタがたまったRed.
5です
今日、またマイホームの進行状況を見に行ってみると
ジャーン!

結構すっきりしてませんか?
こうやって写真で見ると高さを感じないんですが
外壁の玄関扉の上から、リビングの大きな窓の上ぐらいを一本ラインがあります
このラインが通常の1階です
そっからまだ1mちょい高い位置に屋根があるので高く感じません
実際隣と比べると

こんな感じです
結構がんばってる感が伝わってきます

最上階の部屋の中からだとこんな感じ


まあ、隣の窓とズレルのでいいかんじですね(少し優越感が湧きます)
一応両サイドからも


白を基調に外壁をコーディネート
これがいけてる気がしますが、周りが色付きの外壁が多いので
なんだか目立つ気がしてきた・・・
今更なにを言っても始まらないので、気にしない事にします
で、内装も石膏ボードの貼り付けも進み感じが出てきました

奥様目線のキッチンカウンターからはこんな感じ

リビングの天井の高さを感じていただく為に

こんなアングルで撮ってみました
至福の時の風呂に浸かった感じ

あ、そうそう、忘れてはいけないのが隣の遊べる空間

良く見て下さい
隣に我が家と同じサイズの土地が空いてます
これ、親類の持ち物なんで、使用許可が下りてます
これは大きな庭があるも同然です(ちょっと草刈が心配ですが・・・)
あと数ヶ月でここでの生活が始まります
まだまだイメージが湧きませんが、楽しみに変わりはありません
どうなることでしょうか

おまけ

子供部屋の小さなロフトの床が付いてなく、下まで直通です

結構怖いかも・・・
テーマ:家作り日記 - ジャンル:ライフ
- 2009/05/28(木) 00:04:50|
- マイホーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0